湯呑
陶器と言えば湯呑が真っ先に思い浮かぶ人も多いくらい、湯呑は古くから日本で使われてきた容器です。
湯呑、夫婦湯呑、蓋付きの湯呑など種類も豊富で贈答品やお土産などで気軽に送りあえるのも特徴のひとつです。
どうして湯呑には取手がついていないのでしょうか? 湯呑の使い分け方、蓋付き湯呑の時のマナーなど、身近だけど意外と知らない湯呑のマナーを見てみましょう。
記事一覧
商品案内
湯呑・碗

窯元ぎゃらりい
佐世保市木原町1897-1
Tel.0956-30-8653
毎週水曜定休日
営業時間 9:00〜17:00