臥牛窯

TOP > お役立ちコンテンツ > 陶器 > 陶器を煮沸する際はとぎ汁じゃなきゃダメ?小麦粉は使える?

陶器を煮沸する際はとぎ汁じゃなきゃダメ?小麦粉は使える?

新しい陶器を購入した場合、いきなり使い始めるのではなく、あることをすることによってより長くその器を使えるようにできます。
その際に用いられるのが「煮沸」です。
ここでは、陶器を購入した際に行う煮沸についてより詳しく紹介します。


■煮沸はなぜ行う?

それではまず、なぜ陶器を購入した場合に煮沸を行うのか、ということについて紹介します。
煮沸を行うのは、陶器が元々土を焼いて作られている器であることが関係しています。
焼いて固めてあるものではありますが、元々は土であるということもあり、比較的目が粗いのが陶器の特徴です。
煮沸を行うことによって陶器の焼き具合を引き締めることができるため、その後の汚れや臭いなどがつきにくくなり、長く利用できるようになるのです。


■煮沸には米のとぎ汁が基本

この煮沸という作業を行う場合、よく利用されるのが米のとぎ汁です。
米のとぎ汁は普通は捨てられるものであり、陶器の利用をする前にこういったもので煮沸するのは却って衛生的ではないようなイメージもあります。
それでは、何故米のとぎ汁を煮沸に使用するのでしょうか、その理由は米のとぎ汁に含まれているデンプンにあります。
米のとぎ汁に含まれているデンプンは、煮沸の際に使用されることによって陶器の表面に定着します。
とぎ汁に於けるデンプンは細かい粒子となっているため、陶器の目を埋める事ができるのです。


■とぎ汁以外に使えるものは?

それでは、米のとぎ汁以外に煮沸に使用できるものはないのでしょうか。
その1つとして、小麦粉があります。
米のとぎ汁の代わりに、小麦粉を溶いた水で煮沸を行っても同様の効果を得ることができます。
小麦粉にも同じく陶器の目を埋める効果があるためです。
この他にも片栗粉などでも同様の効果が期待できます。


煮沸を行う必要があるのは、陶器の場合です。
磁器については表面に釉薬が塗られているため、水が入り込まない仕組みとなっており、煮沸による効果はありません。



臥牛窯とは?→



商品案内

手提げ袋が必要な方へ

手提げ袋が必要な方へ

窯元ぎゃらりい

佐世保市木原町1897-1
Tel.0956-30-8653
毎週水曜定休日
営業時間 9:00〜17:00