臥牛窯

TOP > お役立ちコンテンツ > 陶器 > 陶器が水漏れする原因と水漏れ防止方法

陶器が水漏れする原因と水漏れ防止方法

陶器が水漏れしてしまうことがあり困っている方は結構いるのではないでしょうか。
こちらでは陶器の水漏れ防止のための方法について説明します。


■陶器が水漏れしてしまう原因とは

まずそもそも陶器にヒビや切れが入っている場合には水漏れしてしまう原因となるでしょう。
買ってきた陶器がこのような状態になっていたならば、お店に持って行って交換してもらうか返品するべきです。
ただし骨董品の場合はヒビや切れが入っているのは仕方ないため、自分で対処しなければいけません。

基本的に陶器が水漏れしてしまうということは隙間があってそこから水が漏れているのです。
そのためそこを埋めてやるのが最も良い対策となります。
大きな切れが生じているならば、そこを水中ボンドやパテを使って埋めることで水漏れ防止ができるでしょう。


■米と一緒に煮ると水漏れが直る

陶器の水漏れ防止の方法として米と一緒に煮るという方法を試してみましょう。
これは米の澱粉が陶器の素地の中に染み込むことによって隙間を埋めてくれるという方法です。

素地の空洞を埋めるためのコーティングをすることによって、物理的に水漏れを防げるのです。
この方法を試したいならば、米をあらかじめ煮ておいて、その液に対して器を入れると良いでしょう。
こうすることによって、米の糊成分を上手く入り込ませることができるのです。


■水漏れに注意するべき陶器とは

陶器の中でも水を長時間入れておくことになる花瓶は特に注意してください。
食器の場合はそもそも水を入れておく時間が短いためあまり水漏れが問題になることは少ないです。
土瓶や徳利についてはその中に入れるお茶や酒の成分が自然と素地の中に入り込んでしまうため最初のうちは水漏れしていたとしても自然と解消されます。
陶器を洗ったならば素地の中に水が染み込んでいるため、逆さまにして乾かすようにするのが、水漏れを防ぐコツです。


陶器を使う際には水漏れの問題が生じてしまうことは少なくないため十分注意しましょう。
水漏れの対策には、米を煮た水を用いるという方法があります。
鍋などの水漏れに困っている方は、ぜひ試してみてください。



臥牛窯とは?→



商品案内

手提げ袋が必要な方へ

手提げ袋が必要な方へ

窯元ぎゃらりい

佐世保市木原町1897-1
Tel.0956-30-8653
毎週水曜定休日
営業時間 9:00〜17:00