デミタスカップとエスプレッソカップの違いとは
コーヒーにも色々な飲み方がありますが、その中でも少し特別なのが「エスプレッソ」です。通常のコーヒーに比べても濃いものであるため、同じような量を飲むことはありません。
小さなカップで飲むことになります。
ここではこのカップについて紹介します。
■デミタスカップとは?
エスプレッソコーヒーやトルココーヒーなどを飲む場合に利用されるカップの種類の一つとして、デミタスカップというものがあります。
まずはこのデミタスカップというのがどのようなものなのかを紹介します。
デミタスカップという名前はフランス語から取られているものでデミは半分、タスはカップという意味があります。
つまりそのまま日本語にしてしまうと半分のカップのカップ、ということになってしまうわけですが、要するに小さいカップということです。
■エスプレッソカップとは?
もう一つ、エスプレッソを飲む場合に使われるカップとして、名前そのまま「エスプレッソカップ」というものもあります。
実はエスプレッソカップの方が歴史は浅く、生まれるのはデミタスカップの誕生から100年ほど経ってからのことでした。
この誕生のきっかけとなったのがまさに「エスプレッソ」の開発でもあります。
技術が進歩したことによって、これまで以上に圧力が高い状態でエスプレッソの抽出ができるようになったため、開発されました。
■デミタスカップとエスプレッソカップの違いは?
どちらもエスプレッソを飲む場合に利用されるデミタスカップとエスプレッソカップですが、その違いはどこにあるのでしょうか?最も大きな違いとなるのが容量です。
エスプレッソカップの方が20mlから30ml程度であるのに対して、デミタスカップは60mlから80ml程度と少し大きめになっています。
このような違いがあるデミタスカップとエスプレッソカップですから、エスプレッソカップで飲むような濃縮がされているものをデミタスカップで飲むと、量が多くなってしまうことを覚えておきましょう。
ツイート
商品案内
湯呑・碗

窯元ぎゃらりい
佐世保市木原町1897-1
Tel.0956-30-8653
毎週水曜定休日
営業時間 9:00〜17:00