臥牛窯

TOP > お役立ちコンテンツ > 茶碗 > 茶碗の臭い取り(取り方)について

茶碗の臭い取り(取り方)について

使い始めの茶碗から、気になる臭いがする、という経験はないでしょうか?
また、長く使っている茶碗からも臭いがすることがあります。
これらは違う原因による臭いです。
前者は釉薬(ゆうやく)の臭いで、後者は食品の臭いということになります。
それでは、臭い取りの方法を紹介します。


■簡単な方法

茶碗の臭いの取り方としてまず簡単な方法となるのが「湯煎」です。
そもそも茶碗に臭いが付いてしまうのは、茶碗が陶器で作られていることが多く、水を吸ってしまうことが大きな理由です。
そのため、茶碗をお湯にひたしておくだけでも、中に入った臭い取りができる可能性があります。


■お茶を使う

また、茶碗の臭いの取り方として、少し特殊な方法に「お茶を注ぐ」という方法があります。
利用するお茶は色々な種類が考えられます。
番茶や濃茶、薄茶などのお茶が利用できるでしょう。
茶碗に注いでそれを飲む、ということをしているだけでも、臭い取りとしての効果があります。
原理としては湯煎による臭い取りと大きく違いません。


■電子レンジを使う

次に紹介する臭い取りの方法は、電子レンジを使うものです。
一度茶碗を水に浸し、それを電子レンジに掛けて加熱するという方法となります。
ワット数にもよりますが、500ワットの場合には10分ほど加熱するのが良いでしょう。
加熱の上で茶碗にお湯を入れて、臭い取りが出来ているかどうかを確認します。
まだ臭う場合にはさらに電子レンジにかけると良いでしょう。


■その他の方法は?

それでは、他には臭いを取る方法はあるのでしょうか?
一般的な食器の臭いの取り方としては漂白剤が使われることがありますが、これは漂白剤の臭いを付けてしまうことになるためあまり良くありません。
同じような効果が期待できる、重曹や米のとぎ汁を使う方が良いでしょう。


茶碗を長く使っていくためには、定期的に臭い取りを行い、気にならない状態にしておくことが重要です。
長く使って、愛着のある茶碗にすると良いでしょう。



臥牛窯とは?→



商品案内

手提げ袋が必要な方へ

手提げ袋が必要な方へ

窯元ぎゃらりい

佐世保市木原町1897-1
Tel.0956-30-8653
毎週水曜定休日
営業時間 9:00〜17:00