オリジナル模様(文様)の焼き物を作ってみませんか
誰も持っていない、オリジナル模様の焼き物を作ってみたいと思いませんか。こちらでは、実際にどのような模様の焼き物を作ることができるのか、ご紹介していきます。
■華やかな花や植物をモチーフにした模様
模様や文様として代表的な物は、植物をモチーフにした模様ではないでしょうか。
焼き物との相性が良い模様と言えば、菊の花や桜の花、アサガオなど、さまざまな日本の花が挙げられるでしょう。
とはいえ、焼き物と言えばやはり和のイメージがあるため、中には好きな植物をあしらった焼き物が見つからないということがあるかもしれません。
店頭に並んでいないような模様の焼き物であれば、オーダーメイドで注文することもできます。
焼き物だからといって和風の模様だけではなく、洋風にデザインすることでモダンな雰囲気を演出することができます。
■個性を引き出す幾何学文様
焼き物の製品、特に食器には、幾何学文様が描かれていることが多いですよね。
複雑な模様ではありますが、焼き物食器との相性は良いため、独自に考えた幾何学文様をあしらった食器を作ってみてはいかがでしょうか。
より個性的な食器となり、普段の使用にはもちろん、ちょっとしたインテリアとしても飾ることができるでしょう。
焼き物には、この他にもさまざまな模様を描く事が可能です。
どのようなデザインにするのかもオーダーメイドなら自由にできるため、出来上がった時には深い愛着が湧くことでしょう。
「世界に一つだけの作品を残したい」と思った時、ぜひ一度焼き物でオリジナルアイテムを作り出してみてください。
※ オーダーメイドで作るには、やや割高な予算と、ある程度の期間が必要となります。
ツイート
商品案内
湯呑・碗

窯元ぎゃらりい
佐世保市木原町1897-1
Tel.0956-30-8653
毎週水曜定休日
営業時間 9:00〜17:00